KCC

いべんと

(だい)(かい) 外国人(がいこくじん)による日本語(にほんご)スピーチコンテスト in (かしわ)開催(かいさい)

日時(にちじ):2(がつ)16(にち) (())2:00~16:00

NEW!外国人(がいこくじん)のための無料(むりょう)法律(ほうりつ)行政(ぎょうせい)手続(てつづ)相談会(そうだんかい)

日時(にちじ):2024(ねん)2月(がつ)22(にち)(日)(にち)13:00~17:00

(だい)(かい) 外国人(がいこくじん)による日本語(にほんご)スピーチコンテスト in (かしわ)開催(かいさい)

日本語(にほんご)スピーチコンテストin(かしわ)開催(かいさい)します。
(おお)くの外国人(がいこくじん)(ほう)に、日本(にほん)経験(けいけん)したことについてスピーチしていただきます。
視聴者(しちょうしゃ)について以下(いか)(とお)りご案内(あんない)します。
(みな)さんの参加(さんか)()ちしています!

日時(にちじ):2025(ねん)(がつ)16(にち)(日)(にち)12:00~16:00
場所(ばしょ):パレット(かしわ) オープンスペース
参加(さんか)()無料(むりょう)
(もう)()み:1(がつ)(にち)~2(がつ)14(にち)
参加(さんか)会場(かいじょう)70(めい)、オンライン100(めい)予定(よてい)
タイトルに、日本語(にほんご)スピーチコンテスト参加(さんか)
本文(ほんぶん)に、お名前(なまえ)連絡(れんらく)(さき)電話(でんわ)(ばん)(ごう))を()えて、
メールアドレスboshu-1@kira-kira.jpにお(おく)(いただ)くか、
直接(ちょくせつ)窓口(まどぐち)に。


【オンライン視聴(しちょう)】 先着(せんちゃく)100(めい)
以下(いか)のURLからお申込(もうしこ)みお(ねが)いします。
https://forms.office.com/r/FnGAK2Ng2V
先着順(せんちゃくじゅん)ですので、上限(じょうげん)(たっ)したら()()りになります。
(なお)(もう)()みされた(ほう)には、視聴(しちょう)情報(じょうほう)について1(がつ)(まつ)(ごろ)にご案内(あんない)します。

(だい)9(かい)外国人(がいこくじん)による日本語(にほんご)スピーチコンテスト当日(とうじつ)審査(しんさ)基準(きじゅん)については以下(いか)(とお)りといたします。
コンテスト審査(しんさ)基準(きじゅん)
1) 内容(ないよう)構成(こうせい)
2) 日本語(にほんご)および(はな)すスキル
3) 表現力(ひょうげんりょく)態度(たいど)

NEW!外国人(がいこくじん)のための無料(むりょう)法律(ほうりつ)行政(ぎょうせい)手続(てつづ)相談会(そうだんかい)>

外国人(がいこくじん)のみなさん (なに)かこまったことはありませんか?弁護士(べんごし)行政書士(ぎょうせいしょし)相談(そうだん)にのってくれます。家族(かぞく)やパートナーによる暴力(ぼうりょく)離婚(りこん)、VISA、職場(しょくば)でこまっていることなどを相談(そうだん)できます。予約(よやく)してください。

日時(にちじ): 2(がつ)26(にち)((すい)) 13:00~17:00
場所(ばしょ):パレット(かしわ)A
予約(よやく):KCC事務所(じむしょ)

プロジェクト

かしわde国際交流こくさいこうりゅうフェスタ

柏市かしわし国際交流活動こくさいこうりゅうを、ってもらい、 理解りかいしてもらい、⼀緒いっしょ活動かつどうしてもらえるように、 おおくの市民しみん参加さんかしやすい“ハウディモール”で、毎年開催まいとしかいさいしています。
2020年度ねんどは、パレットかしわで「かしわde 国際交流こくさいこうりゅうフェスタ2020」を開催かいさいしました。コロナでも参加さんかしやすいオンラインも活⽤かつようしてフェスタの様⼦ようす発信はっしんしました。
KIRA の各委員会かくいいんかいメンバーが活動かつどう様⼦ようす紹介しょうかいするためにライブ出演しゅつえんしたり、 委員会いいんかい作成さくせいした動画どうが放映ほうえいしたりしました。
また、⽶国べいこくトーランス学⽣がくせい柏市かしわし学⽣がくせいが、 フェスタ開催中かいさいちゅうにWeb 交流こうりゅうをするなど、オンライン活⽤かつようはとても効果的こうかてきでした。

国際交流こくさいこうりゅうウィーク

国際交流活動こくさいこうりゅうかつどう市⺠しみんみなさんにってもらうために「国際交流こくさいこうりゅうウィーク」を開催かいさいします。 2020年度ねんどはコロナためむずかしい企画きかくでしたが、オンラインワークショップを開催かいさいするなど、 あたらしい⽅法ほうほう模索もさく開催かいさいしました。
今後こんご市内しない国際交流団体こくさいこうりゅうだんたいとも協⼒きょうりょくして柏市全体かしわしぜんたい国際交流活動こくさいこうりゅうかつどう紹介しょうかいしていきます。

【2020 年度ねんど内容ないよう
⼈形劇にんぎょうげきあかずきん」外国⼈がいこくじんメンバーが⼈形劇にんぎょうげき上演じょうえん。YouTube で配信はいしん
講演会こうでんかいんで・べて・あるいたモーリタニアとセネガル」
多⽂化共⽣たぶんかきょうせいセミナー「らずらず、ダイバーシティーからチャンプルーへ」
④オンラインワークショップ「難⺠なんみんとは」
展示てんじ
中村哲なかむらとおる活動写真かつどうしゃしん(ペシャワールかい)展⽰てんじ異⽂化いぶんかなか国際貢献こくさいこうけん」とビデオ放映ほうえい
・フレンドシップタイムの歴史れきし 国際理解講座こくさいりかいこうざ展⽰てんじ
外国⼈がいこくじんのための防災展ぼうさいてん 多⾔語資料たげんごしりょう防災ぼうさいマップ、⾮常⾷ひじょうしょく配布はいふ防災ぼうさい20 品目ひんもく展示てんじ柏市国際交流活動かしわしこくさいこうりゅうかつどう写真展⽰しゃしんてんじ

外国人がいこくじんによる日本語にほんごスピーチコンテストinかしわ

2016年度ねんどより、柏市かしわし在住ざいじゅう在勤ざいきん在学ざいがく外国人市民がいこくじんしみんが、日本にほん生活せいかつするなかでのおもいを日本語にほんご発表はっぴょうする「外国人がいこくじんによる日本語にほんごスピーチコンテストinかしわ」を開催かいさいしています。 日本語にほんご勉強べんきょうする外国人市民がいこくじんしみんはげみにもなり、スピーチをいた日本人にほんじん外国人がいこくじん方々かたがたへの理解りかいふかまることを期待きたいしています。
2017年度ねんどからは柏市かしわしのみならず東葛地域とうかつちいき範囲はんいひろげました。2020年度ねんどはコロナのために開催かいさいできませんでしたが、発表予定はっぴょうよてい方々かたがたの“スピーチ原稿集げんこうしゅう”を作成さくせいしました。
外国人市民がいこくじんしみんこえおおくの日本人市民にほんじんしみんることが、おたがいをうきっかけになるとしんじて活動かつどうをすすめています。
言葉ことばや、習慣しゅうかん文化ぶんかちがいをおたがいにれて「みんなちがってみんないい」というおもいで、「多文化共生社会たぶんかきょうせいしゃかい」をつくげていきます。


Kashiwa
Cross-cultural Center

〒277-0005
千葉県柏市柏1-7-1-301
DayOneタワー3Fパレット柏内
TEL:04-7157-0281
FAX:04-7165-7321
E-Mail:kcc@kira-kira.jp
事務局:8:30~17:15
休館日:日・祝祭日・年末年始