Events(イベント)
- 2024.2.11
第8回外国人による日本語スピーチコンテストin 柏 発表者募集 - 2023.10.5~9
姉妹都市トーランス市より市長を含む訪問団が来日 - 2023.10.19
オンライン国際交流サロン「ドイツ留学生の視点~地球にやさしいビーガン食」 - 2023.10.28
2023国際交流バスツアー - 2023.10.29
ハロウィンパーティー - 2023.10.25
外国人のための無料法律・行政手続き相談会 - 今後のイベント予定(11月~)
- プロジェクトスタッフ募集中
- 2023.10.15
かしわde国際交流フェスタ2023開催!! - 2023.9.30
フレンドシップタイム「世界一周の旅~日本人が知らない魅惑の絶景」 - 今後のイベント予定(10月~)
- 2023.9.27
外国人のための無料法律・行政手続き相談会
トーランスからの訪問団来柏 10/5~10/9
姉妹都市交流50周年を記念して、市長始め訪問団42名が来柏します。
*10/6(金)は午前9時から市役所前(階段側)で歓迎セレモニーがあり、両市長のメッセージ交換を直接聞くことができます。その後記念植樹が行われます。
*10/7(土)午前中は一行は北柏にある「トーランス通り」を訪問。その後北柏第二公園で市民と一緒にイベントを楽しむ予定です。
よさこい踊り、子供の御響太鼓、子供合唱団、マルシェ参加など、市民同士の交流もできます。
(6日、7日は市民との交流のチャンスです!)
*上記2点の行事のライブをオンラインで計画中。詳しくは9月末にHPでご案内します。
*これに先立ちトーランス姉妹都市活動50年の紹介をオンラインで流します。
9月21日(木) 午後8時~9時
視聴希望者は事務局窓口に直接、またはメールで boshu-1@kira-kira.jpまで。
氏名、電話番号を明記。当日参加のURLを送ります。
ハワイマウイ島、山火事に支援募金をお願いします
マウイ島で大規模な山火事が起きています。
KCCに募金箱を設置しましたのでご協力をよろしくお願いいたします。
ウクライナ募金ありがとうございます
皆様の温かいご支援のおかげで、7月31日現在、\803,764の募金が集まりました。
この募金は、柏市在住のウクライナの人たちの医療費、衣料費、日本語学習のための本代などに使われています。引き続きのご支援をお願いいたします。
東京出入国在留管理局松戸出張所開設
窓口受付時間:9:00~16:00(土日祝は休み)
取扱業務:在留関係書類、在留資格認定証明書交付申請
場所:〒271-0092松戸市松戸1307‐1 キテミテマツド8F 松戸駅西口から徒歩3分
℡:047-701-5472
2021年に制作された書道体験の動画の英語版をホームページからご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=7FoGrey4Neg
The hands-on learning in the Japanese calligraphy, SHODO~2021年5月18日書道体験(英語字幕)
柏市からのお知らせ
かしわメール配信サービス
災害情報や地域の火災情報など、柏市からのお知らせを配信しています。自分の国の言葉を選んで情報をよむことができます。このアドレスに空メールを送って登録しましょう。
外国人の皆さんへ 「広報かしわ」をご覧ください。
コロナワクチンの情報が見られます。
外国人のための相談
英語 (木)、 中国語 (水、金)、ス ペイン語 (月)、 韓国語 (第 2 ・ 4火)
いずれも 13:00~ 17:00
外国人相談窓口(市役所本庁舎3階 )℡ 04-7168-1033 (予約不要)
国際交流担当部署がある柏市内の大学
東京大学 グローバル教育センター 柏支部(柏IO)
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/inbound/ja/kashiwa.html〒277-8563柏市柏の葉5-1-5 東京大学 環境棟124号室
tel: 04-7136-4556 fax: 04-7136-4559
e-mail: kio.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
麗澤大学
国際交流センター https://www.reitaku-u.ac.jp/gp/学内の国際交流 https://www.reitaku-u.ac.jp/global/
〒277-8686 柏市光ヶ丘2-1-1
開智国際大学
異文化交流 https://www.kaichi.ac.jp/english-2/留学制度 https://www.kaichi.ac.jp/department/exchange/
〒277-0005 千葉県柏市柏1225-6
リンク集
姉妹都市関係
・トーランス TSCA・キャムデン町(議会)
・キャムデン町Wikipedia
・CIFA Face Book
柏市
・柏市・かしわインフォメーションセンター
・柏市医師会
・柏商工会議所
・柏市観光協会
千葉県
・千葉県・財団法人ちば国際コンベンションビューロー
・千葉県 外国人のみなさまへ
他市国際交流協会
・我孫子市国際交流協会・流山市国際交流協会
・鎌ヶ谷市国際交流協会
・船橋市国際交流協会
・財団法人松戸市国際交流協会
その他
・総務省地域の国際化(JEPプログラム)・外務省在日外国人の受入れと社会統合(多文化共生に関する外務省の取組)
・外国人材受け入れ
・新型コロナウイルス感染症対策関連
・厚生労働省 外国人労働者就労環境整備
・外国人受け入れ医療検索
・ユニセフ外貨募金
・国際協力推進協会
・国際交流基金
・自治体国際化協会(CLAIR)
・多文化共生センター東京
・緑の地球防衛基金
・ペシャワール会
・国連UNHCR協会
・JICA 国際協力機構
・世界の子どもにワクチンを
・キッズ外務省
・総務省出入国在留管理庁