姉妹都市
柏市では海外の4つの姉妹・友好都市、トーランス、グアム、承徳、キャムデンとの青少年の交換派遣事業を始め,周年行事の一環として市民レベル交流等、友好親善活動が数十年にわたり活発に行われています。
トーランス
トーランス市青少年派遣生のホストファミリー募集終了のお知らせ

本年度のホストファミリー募集は2025年5月17日(土)をもって締め切らせていただきました。
多くの皆様にご関心をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。
例年、ホストファミリーの募集はゴールデンウィーク前頃より開始し、5月中旬を締切としています。
来年以降も皆様の温かいご協力をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
【トーランス派遣交換プログラム実施 (2024年) 】
昨年、柏市と米国トーランス市は姉妹都市締結50周年を迎え、途切れずに交流を続けています。 そして今年、両市による交換青少年派遣団は第51回生となり、さらなる50年に向けて新たな第一歩を踏み出しました。■トーランス生 来柏■
トーランス市派遣団一行9名(マロリー団長と男子4名、女子4名の高校生)は7月10日に来柏し、柏市の多くの小学生・高校生・大学生・柏市民と温かい交流を深め、 たくさんの思い出を胸に7月30日に無事に帰国しました。
◇◇◇イベントの様子はこちら>>>◇◇◇
柏市派遣 トーランス市青少年 帰国報告

■柏生 トーランス訪問■
7月のトーランス市青少年派遣団の来柏に続き、8月には柏市青少年派遣団が姉妹都市のトーランスで充実した異文化体験をしました。 派遣団一行(団長と6名の高校生、2人の大学生)は夢と希望を胸に8月5日に出発し、8月23日に無事帰国しました。 姉妹都市協会の皆さん、堅い友情で結ばれたトーランス派遣生、ホストファミリーの皆さん、多くのトーランス市民と温かい交流を重ねながら柏市の代表として親善活動に務め、それぞれが大きな学びを得ました。
◇◇◇イベントの様子はこちら→◇◇◇
◇◇◇Click here for details of the event→◇◇◇
【トーランス市、柏市 姉妹都市提携50周年記念事業】(2023年)
今年、柏市はトーランス市との姉妹都市締結50周年を迎えました。
これにあたり、記念事業を実施しています。
・柏市使節団 トーランス市訪問市民ツアー →
・トーランス使節団 柏訪問 →
【姉妹都市提携50周年記念トーランス訪問市民ツアー(2023/2/16~2/23)】
太田柏市長、円谷(つむらや)市議会議長、市の職員、柏市国際交流協会メンバーを含む市民総勢44名がカリフォルニア州トーランス市を訪問し、
トーランス市長ジョージ・チェン氏やTSCA(トーランス市姉妹都市協会)の皆さんはじめ多くの市民の心のこもった歓迎を受けました。
市役所前の歓迎式典では、大勢の市の職員が日米の国旗の小旗を振って歓迎してくれ、市民合唱団による両国国歌の斉唱には平和のありがたさをしみじみと感じました。
市役所敷地内では、恒例の桜の記念植樹を行いました。トーランス美術館では50周年を記念して、日本人と日系人アーティストの特別展が行われていました。
市立柏高校の姉妹校、トーランス北高でも、生徒が両国の国歌を歌ってくれました。日本語を学んでいる生徒と日本語で会話しながら昼食を取り、
その後1800人の生徒が学ぶ広い構内を案内してもらいました。この日の夜は、市長招待の夕食会とホームビジットに分かれて参加しました。
ホームビジットではそれぞれの家庭で新たな交流が生まれました。ウィルソンパークでのピクニックでは、おそろいの黄色いTシャツを着て、旧交を温めました。
中には元派遣生とホストファミリーの数十年ぶりの再会もありました。最終日のサヨナラバンケットでは、両市長による50周年記念調印が行われました。
姉妹都市提携に尽力され、昨年亡くなったミコ・ハゴット・ヘンソンさんをしのび、これからも両市の絆をさらに深めることを誓い合いました。
今年10月にはトーランスからの訪問団が来柏する予定です。(写真①はトーランス市提供)
【トーランス使節団 柏訪問(2023/10/5~10/9)】
【トーランス50周年記念動画(ダイジェスト版)】【トーランス50周年記念動画(フルバージョン)】はコチラ
トーランスとの姉妹都市提携50周年記念の使節団が10月5日柏に到着、9日まで滞在しました。チェン市長夫妻と全市議会議員、姉妹都市関係の方々43名です。
6日には歓迎式典のために市役所を訪問しました。正面玄関でバスから降りると待ち構えていた市役所スタッフをはじめ姉妹都市関係者、市民の方々が、両手に星条旗と日の丸の小旗を振って盛大に歓迎しました。
市庁舎裏の広場でたくさんの柏市民の参加のもと、歓迎式典が行われました。日米の国歌が演奏され両市長のごあいさつの後、太田市長から訪問団全員に50周年記念のTシャツがプレゼントされました。そのあとスマートシティー柏の葉を見学、自動運転バスに乗って東大まで行き、キャンパスのビュッフェでランチを楽しみました。
午後は市議会を訪問し、「姉妹都市締結50周年を祝福し、姉妹都市継続を祈念する決議案」が採決され、全会一致で可決する場面を見学しました。
市立柏高校ではブラスバンド演奏を楽しみ、夜は派遣団が宿泊しているクレストホテルで歓迎パーティーが行われました。
翌日はふるさと公園で記念植樹。その後北柏にできたトーランス通りを太田市長と共に歩き、仕掛けられたアイディアに歓声の声が上がりました。隣接するふるさと公園ではわらび保育園の運動会に参加、柏少年少女合唱団の歌を楽しんだり、
よさこい千神の踊りに参加したり、北柏町会のマルシェを楽しみました。午後はホームビジットです。43人の派遣団は2~3人ずつのグループに分かれて一般市民のお宅にランチのお呼ばれです。
2月にトーランスを訪問し、ホームビジットを経験して仲良くなり、ぜひお返しに受け入れたいと申し出てくださる方々があり、大変助かりました。トーランスの方々も各ご家庭でのひとときを楽しんでくださったようです。
夜は一般庶民が行く居酒屋などに小人数のグループに分かれて行ました。焼き鳥、焼き肉など満喫しました。
8日はバスで東京タワーや浅草に行き、夜はさよならパーティーです。過去の派遣生やホストファミリーなど大勢がお別れにやってきました。
翌日の帰国は直接成田に向かう方、京都や金沢など日本国内を観光する方、韓国旅行をした方などいろいろでした。
今回初めて歓迎式典をオープンスペースで行い、一般市民の方にも参加していただけたことは大変嬉しかったです。また、北柏のトーランス通り訪問ではいろいろな団体に協力していただいただけではなく、
一般市民の方も大勢参加し、新らしい国際交流の輪をさらに広めることができたことは大変うれしいことでした。
2月に柏から訪問したトーランスではChen市長初め皆さんからの心のこもった暖かいおもてなしを受けました。皆様が来柏したときに同じようなお返しできるかどうか心配でしたが、
双方のインターネットによる準備、私たちなりの工夫と心を込めたおもてなしで喜んでいただけたと思います。太田市長がイベントに積極的に参加してくださったこと、
小菅会長の熱意、一般市民の方のイベントへの協力、そしてトーランス委員会メンバーの努力が新たな友好関係への原動力となりました。
WelcomePartyのスピーチ
Chenトーランス市長 | ![]() |
Donna TSCA会長 | ![]() |
太田 柏市長 | ![]() |
小菅 KIRA会長 | ![]() |
柏ライオンズクラブが米国の都市との姉妹クラブ関係を 協議している過程で、1970年6月、柏市及び柏市議会に「先進国である米国内で類似都市と姉妹関係を持つことが、柏市の文化向上のため望ましい」と進言。
その後、トーランス市に話が持ちかけられました。1971年11月にハワイで開催された太平洋アジア都市会議の席上、両市長が姉妹都市提携について意見交換を行いました。
そして、1972年1月トーランス市から姉妹都市提携の申し入れがありました。 1973年1月に開催された柏市議会議員全員協議会で姉妹都市提携の賛同を得ました。
これを受け、同年(昭和48年)2月20日にトーランス市で両市長が調印を行いました。
http://www.kira-kira.jp/torrance.html
承徳
NEW!柏の友好都市交流 第16回承徳市派遣青少年募集

ホームステイをしながら、中国の歴史、文化にふれると共に若者との交流をとおして学生生活を体験しましょう。
派遣期間:8月21日(木)~8月26日(火)の6日間
派遣先:承徳市(中国河北省)
派遣人数:8名(柏市に在住または在学し2003年4月2日~2010年4月1日に生まれた方)
費用:15万円程度
申込期間:6月2日(月)~6月28日(土)
申込方法:派遣説明会で配布する応募用紙に必要事項を記入し、柏市国際交流センターに郵送(6/28必着)か直接持参。
NEW!柏の友好都市交流 第16回柏市青少年承徳派遣説明会

【青少年派遣事業説明会】
柏市と中国河北省承徳市の友好都市交流事業として、2025年度も青少年派遣プログラムを実施します。
歴史ある承徳の街を訪れ、現地の高校生との交流や式典への参加など、国際感覚を育む貴重な経験ができます。
まずは下記の説明会にご参加ください。
◆ 募集書類は説明会当日に配布します。応募希望者は必ずご出席ください。
◆ 派遣に関心のある方、保護者の同伴も歓迎です!
6月1日(日)午後12時からパレット柏にて。
■【日時】2025年6月1日(日)
■【時間】12:00~13:30(受付開始 11:45)
■【場所】パレット柏 3階(柏市国際交流センター)
※地図はチラシ内QRコードよりご確認ください。
【おすすめポイント】
・「国際交流って何をするの?」という初めての方にもわかりやすく説明。
・説明会だけの参加もOK!まずは話を聞くだけでも大歓迎です!
【こんな方におすすめ】
・夏休みにかけがえのない体験をしたい
・海外の学生と友だちになりたい
・将来、国際的な活動や留学に興味がある
みなさまのご参加をお待ちしています!
NEW!承徳ホストファミリー募集

【青少年派遣事業説明会】
柏市と中国河北省承徳市の友好都市交流事業として、2025年度も青少年派遣プログラムを実施します。
歴史ある承徳の街を訪れ、現地の高校生との交流や式典への参加など、国際感覚を育む貴重な経験ができます。
まずは下記の説明会にご参加ください。
◆ 募集書類は説明会当日に配布します。応募希望者は必ずご出席ください。
◆ 派遣に関心のある方、保護者の同伴も歓迎です!
6月1日(日)午後12時からパレット柏にて。
■【日時】2025年6月1日(日)
■【時間】12:00~13:30(受付開始 11:45)
■【場所】パレット柏 3階(柏市国際交流センター)
※地図はチラシ内QRコードよりご確認ください。
【おすすめポイント】
・「国際交流って何をするの?」という初めての方にもわかりやすく説明。
・説明会だけの参加もOK!まずは話を聞くだけでも大歓迎です!
【こんな方におすすめ】
・夏休みにかけがえのない体験をしたい
・海外の学生と友だちになりたい
・将来、国際的な活動や留学に興味がある
みなさまのご参加をお待ちしています!